かもい名倉堂接骨院 副院長
介護福祉士
青木 智恵
2016年入社
- Naturalshipで働こうと思ったきっかけを教えてください!
- お年寄りが多い地域なこともあり「近くに接骨院ができたよ」という噂は聞いていました。偶然に足の施術でお世話になった過去がありまして。第一印象は「一生懸命」なイメージでしたね。
当時は、障害者のデイサービスや介護訪問をさせていただいたのですが、やりたいと思う気持ちを後押ししてくれる会社だなと感じました。色々とお話を聞いているうちに「この会社で頑張りたい」って気持ちが芽生えました。
- Naturalshipで働いてみてどうですか?
- 教育や勉強に力を入れているので研修も豊富ですし、どこにも負けないくらい利用者さまを大事にする意識はすごいと感じます。切実で信頼のおける上司や、いつも相談に乗ってくださるセンター長がいるから頑張れますね。
- 普段の業務について教えて下さい!
- 介護職員としては、バイタルチェック、連絡帳のチェック、ミーティング、運動のサポート、利用者さまのお宅に伺う送迎も担当しています。スタッフの体調面も大切なので変化がないか観察もしていますけど。スタッフは大先輩ばかりなので、お話を聞くだけで勉強になりますね。
利用者さんと接している時間が長いので会話の中で変化を感じたら、ケアマネージャーさんと連絡ができるように徹底しています。
ミーティングでは、自分の思いを述べるスピーチの時間があり、気持ちを相手に伝える訓練にもなっていると思いますね。
- 仕事で大切にしていることは何ですか?
- この仕事をしていたら、利用者さんの「良くなりたい」っていう気持ちに正面から向き合いたいですよね。
ご高齢の方は些細な体調の変化で、身体の不調や、痛みが出たりするのですが、そこは自然と観察力が必要になってくるので毎日が勉強です。
比較的介護度が高い方、軽度の方を含めて、健康に気遣う方が多いので、思いに応えられるように、運動に対する知識はしっかりと勉強しています。
利用者さんが楽しく過ごしていただいて、笑顔で帰っていただく姿をみるとやりがいを感じます。
他の先輩の声はこちら
Go to Naturalship!
まずは体験型の見学会へ
お越しください!
[ZOOMオンラインでの見学も可能です]
見学会への申し込みはこちら